【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:30~15:30
わかりやすく効果的!少人数制体操
- 専門の理学療法士の指導で安心安全にエクササイズ
- 少人数制により、きめ細やかなサポートが受けられる
- 仲間と一緒に楽しむことで、運動が続きやすい
- 体力に不安がある方でも、無理なく楽しく参加できる
- 体験参加も歓迎!初回は無料でお試しいただける
- 送迎サービスも充実、地域の方々に寄り添います
- 健康寿命を延ばすためのサポートを行います
当スタジオの少人数制体操は、個々の身体の状態や能力に合わせたプログラムをご提供します。充実したサポートを受けながら、一緒に楽しく運動することができます。土浦市を中心につくば市、かすみがうら市の方も参加されています。
本プログラムは、高齢者の身体機能に特化したエクササイズを取り入れており、理学療法士の監修のもと、安全で効果的な内容となっています。体験参加では、実際のレッスンを通じて、身体を動かす楽しさを感じていただけることを目指しています。
参加者同士の交流を通じて、和やかな雰囲気の中で運動することができます。運動の重要性を理解し、新しい仲間との出会いを通じて、心も身体も豊かにする体験をご提供します。また、体験を通じて自身の身体の状態を知る良い機会にもなりますので、まずは一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
体験会では、どのような準備をしてお越しいただければよいかについて、お気軽にお問い合わせいただければと思います。私たちのスタジオで、あなたの健康づくりが始まることを心よりお待ちしております。

高齢者向けプログラムの特長
楽しく運動で心も身体も健康に!
-
Point 01
安心の理学療法士による監修
当スタジオのプログラムは、理学療法士の専門的な監修のもと、高齢者の身体機能を考慮して設計されています。健康状態に合わせた運動で、安心して体を動かせます。
-
Point 02
共に運動する喜び
少人数制グループ体操では、参加者同士が一緒に運動を楽しむことができます。励まし合いながら、笑顔で取り組むことで、運動へのモチベーションも高まります。
-
Point 03
心身の健康をサポートバランスや柔軟性を高めるエクササイズを通じて、心身のリフレッシュが実現。運動を通じて体力向上や健康寿命の延伸を目指します。皆様の参加をお待ちしております。
当スタジオの少人数制体操は、身体の状態や能力に合わせたプログラムをご提供します。充実したサポートを受けながら、一緒に楽しく運動することができるのです。
活動的な生活を送ることは、ただ身体を動かすだけではなく、孤立感を軽減し、社会とのつながりを感じられるようにもサポートします。グループでのエクササイズは、気の合う仲間と過ごすことで、心の健康も引き出してくれます。また、同じ目標を持つ人々との交流は、友情や信頼感を育み、さらなるモチベーションにつながるでしょう。
運動は心身の健康に欠かせないものであり、特に高齢者にとっては重要な役割を果たします。当スタジオでは、理学療法士が監修したプログラムを通じて、高齢者の身体機能に特化したトレーニングを実施しています。バランスや柔軟性を高めるエクササイズを行うことで、日常生活を快適に過ごせるようサポートし、安心で楽しい運動体験をお約束します。仲間と一緒にやることで、運動することそのものが楽しみになります。
運動を通じて築くつながりは、心身ともに健康を促進し、生活の質を向上させる要素となります。楽しく身体を動かすことは、意外にも大きな心の栄養であり、日常のストレスを解消する手段でもあるのです。心と身体を同時に活性化させることで、日々の生活がより充実し、ポジティブな気持ちを持って過ごせるようになるでしょう。
ぜひ、当スタジオで少人数制グループ体操を体験して、楽しみながら心と身体の健康を手に入れましょう。新しい運動習慣を始め、毎日を元気に過ごす喜びを実感していただければと思います。連携し合いながら互いの成長を感じ、豊かなコミュニティの一員として、より良い日常を創り上げていきましょう。
多彩なアクティビティ
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ
#01
バランスボールを使った
全身運動
バランスボールを使った
全身運動
「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。
さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。
また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。
#02
様々なレクリエーション運動
様々なレクリエーション運動
スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。
ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。
また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。
参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。
#03
笑顔と歓声が溢れる
風船バレー
風船バレー
すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。
風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。
また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。
ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。
ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。
Contact
お問い合わせ

運動は身体だけでなく、心にも良い影響を与えます。特に高齢者においては、運動を通じて身体機能の向上や維持だけでなく、精神的な健康も得られることが重要です。当スタジオでは、理学療法士が監修した少人数制の体操プログラムを提供し、個々の身体の状態や能力に合わせた運動をご用意しています。
慢性的な痛みを抱える方々にも運動は有効です。年を重ねるにつれて、身体の機能が低下することは自然ですが、無理なく続けられるエクササイズを通じて、身体を動かすことの楽しさを実感していただけます。運動の重要性を知ることで、未来に向けた新しい健康習慣を身につけることができるでしょう。
さらに、少人数制の体操は、個別の指導を受けられるため、自分のペースで無理なく続けられます。経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、参加者の皆様が笑顔で運動に取り組める環境を整えてお待ちしております。心も身体も健康な日常を手に入れるために、一緒に楽しく運動を始めましょう!
運動習慣をつけるために
当スタジオでは、続けられる運動習慣の確立を目指し、プログラムを通じて無理なく楽しく身体を動かす習慣を身につけるお手伝いをいたします。専任のスタッフが常にサポートし、仲間と一緒に行うことで、運動がより楽しく感じられるよう配慮しています。
ゆったりとした雰囲気の中で、動きやすい環境を整えることで、定期的に通うことで徐々に体力が向上していく実感を得られるでしょう。また、運動の楽しさを感じることで、モチベーションも高まり、続けることが容易になります。
参加し、運動を続けることで、生活に彩りが加わり、健康な日常生活を送る基盤が整います。

送迎サービスとアクセス
高齢者が安心してトレーニングに通える環境を整えるために、土浦市内では送迎サービスを提供しています。このサービスは、土浦市にお住まいの方を対象としており、移動が困難な方でも安心してご利用いただけます。また、その他の地域にお住まいの方についてもご相談を承ります。
送迎は事前に予約が必要です。送迎の際には、スタッフが車両でお迎えし、スタジオまでは快適な移動をお約束します。
スタジオへのアクセスも非常に便利です。国道354号沿いに位置し、駐車場を完備しているため、車でのアクセスが楽々です。近隣には公共交通機関も整っており、バスをご利用の方にも便利な立地です。お車やバスを利用すれば、スムーズにトレーニングに参加することができ、運動の時間をストレスなく過ごせるでしょう。
また、初めて訪れる方にも安心してご来店いただけるよう、道順や近隣の目印についても詳しくご案内しておりますので、気軽にお問い合わせください。皆様が安心してトレーニングに参加できるよう、スタッフ一同丁寧にサポートいたします。

運動は健康の基本であり、楽しみながら身体を動かすことは心も元気にしてくれます。特に高齢期においては、身体を動かすことがより重要になります。運動を通じて、筋力やバランス感覚を向上させることで、日常生活の質を大きく向上させることができます。また、参加者同士が一緒に運動することによって、社会とのつながりを感じ、孤立感を解消する助けにもなります。
少人数制のグループ体操は、個々の身体の状態をしっかりと観察し、適切なサポートを提供することが可能です。参加者同士のコミュニケーションを楽しみながら、お互いを励まし合う環境で運動することで、楽しみながら健康を目指すことができます。理学療法士が監修したプログラムにより、安全性も高く、安心して運動に取り組んでいただけます。
また、健康には体力の向上だけではなく、心の健康も欠かせません。運動を通じて得られる満足感や達成感、参加者同士の交流は、ストレス解消や気分の向上にも寄与します。こうしたポジティブな影響は、日常生活のエネルギー源となりますので、ぜひ積極的にご参加ください。日々の運動を続けることで、新しい健康習慣を身につける第一歩を踏み出すことができます。
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2025.03.24あなたの健康のパートナー!土浦市で理学療法士が提供する高齢者向けプログラム!
-
2025.04.07リーズナブルな料金で高齢者の健康をサポートする特別なフィットネスプログラム
-
2025.05.01運転免許返納を機に、新たなフィットネスライフを始めよう!|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.05.07運転免許を返納し、閉じこもりがちな方に!無料送迎付きのフィットネススタジオ|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.03.25シニア世代の未来を守る!ロコモティブシンドローム対策はじめませんか?
-
2025.03.29シニア世代が楽しみながら健康を手に入れる、明るいジムの魅力とは
-
2025.04.01高齢者の心と体を元気に!運動でうつ病を改善するフィットネススタジオ
-
2025.04.0570代のお母様を応援!運動とコミュニティが生み出す健康的な未来
-
2025.04.14シニア世代が活き活きとした毎日を!あなたの健康をサポートします!|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.04.15いつまでも元気で!体力保持を目指す親のためのサポートスタジオ|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.04.23高齢者のための新しい居場所で健康と笑顔を取り戻すサポートスタジオ|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.01.08仲間と一緒に健康的な生活を!グループエクササイズで気軽に運動習慣をスタート
-
2025.03.19血圧を下げるための運動習慣を始めよう!
-
2025.04.03シニア世代の親が運動習慣を身につけるための効果的なサポート方法
-
2024.12.29リラックスできる空間で、一緒に楽しむフィットネスで運動習慣を作ろう!
-
2025.04.10自律神経を整え、気分をスッキリ!バランスボールを活用した新しい運動習慣
-
2025.04.14日常生活をもっと快適に!転倒リスクを低減するための新しい運動習慣|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.01.11初心者歓迎のグループエクササイズで新しい運動習慣を始めよう!
-
2025.03.10頭痛と肩こりを吹き飛ばす!楽しく続ける運動習慣