お気軽にお問い合わせください。
営業時間: <電話受付時間>9:00~17:00
 【午前の部】9:30~11:30
 【午後の部】13:30~15:30
運動と健康の新しい習慣を
高齢者フィットネスの重要性
  • check_box グループ体操やピラティス、ヨガなど多彩なメニューで楽しみながら運動
  • check_box 認知機能向上につながるエクササイズを通じて、心身ともに健康をサポート
  • check_box 理学療法士がしっかりサポートし、安全に運動を続けられる環境を提供
  • check_box 運動初心者や高齢者向けの優しい指導で、気軽に参加できる
  • check_box 体験レッスンを通じて、運動の楽しさを実感していただける機会を提供
  • check_box 継続的な運動で、健康寿命を延ばし、より豊かな日常生活を実現
  • check_box 送迎サービスもあり、自宅近くからアクセスできる手軽さ

高齢者にとって運動は身体の健康だけでなく、認知機能の維持にも大きな影響を与えます。今こそ、体に優しいフィットネスを始めましょう!私たちのプログラムは、専門知識を持つ理学療法士によって監修されており、楽しく無理のない動きを提供します。土浦市を中心につくば市、かすみがうら市の方も参加されています。

体に優しいエクササイズメニュー

身体に優しいエクササイズメニュー

運動と健康の新しい習慣を

  • Point 01

    理学療法士監修のプログラム
    当スタジオでは、専門知識を持つ理学療法士が監修したエクササイズをご提供します。バランスボールを使った全身トレーニングや、身体に優しいピラティスやヨガを取り入れ、無理なく楽しく運動することができます。様々な運動を楽しめることで、心身の健康をサポートします。
  • Point 02

    多彩なエクササイズ選択肢
    私たちのプログラムには、バランスボール、ピラティス、ヨガ、風船バレーなど多様なフィットネスが含まれています。利用者の体力に合わせたメニューを提供し、高齢者が安心して楽しめる環境を整えています。運動初心者でもスムーズに取り組める工夫があります。
  • Point 03

    楽しく続けやすい運動習慣
    継続は健康維持のカギです。高齢者向けのフィットネスは、運動を楽しむことを重視しています。運動を通じて仲間との交流も生まれ、楽しい時間を過ごせます。毎日の生活に自然と運動を取り入れ、健康寿命を延ばしていく一歩を踏み出しましょう。
背景画像
慢性疾患対策とボディメンテナンス
慢性疾患対策とボディメンテナンス

高齢者にとって、身体の健康だけではなく、心の健康も極めて重要です。特に、認知機能の維持や向上は、日常生活の質に直結する要素になります。そこで、慢性的な痛みや体調不良に悩む方々に特にオススメしたいのが、体に優しいフィットネスです。つまり、運動を通じて心身をメンテナンスし、リフレッシュすることで、認知機能を高めることができるのです。

当スタジオでは、理学療法士が監修したエクササイズを中心としたプログラムを提供しています。バランスボールを使った全身のトレーニングや、安心して行えるピラティス、心地よいリズムの中で体を整えるヨガ、さらには楽しい風船バレーなど、多種多様なメニューをご用意しています。これらの運動は、体力に不安がある方でも無理なく楽しめるよう工夫されています。

また、各種体操やストレッチは、症状や体調に対応応したプログラムとなっており、パーソナライズされた運動習慣を提案します。運動を通じて、日常生活での動きやすさ、姿勢の安定感を向上させることができ、さらに認知機能の活性化にもつながります。

このような体を動かす経験を重ねることで、自信を持って日々を過ごす力を養い、心身ともに前向きな状態をキープすることが可能です。今こそ、新しい運動習慣を始め、健康で充実した毎日を手に入れましょう。

多彩なアクティビティ

”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』

理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ

#01

バランスボールを使った
        全身運動

「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。

さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。

また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。

sample-02

#02

様々なレクリエーション運動

スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。

ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。

また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。

参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。

sample-02

#03

笑顔と歓声が溢れる
       風船バレー

すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。

風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。

また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。

ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。

ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。

sample-02

ヘルスケア支援の充実

私たちのフィットネススタジオでは、専門のスタッフが常駐し、参加者の皆さまの健康に関する様々なご相談をお受けしています。運動初心者の方や、身体に不安を抱えている方でも安心してご利用いただけるよう、個別のニーズに応じたサポートを提供しております。

特に、日常生活での動作や体調に関してお困りのことがあれば、私たちにお任せください。慢性的な痛みや体調不良、さらには認知機能への影響など、幅広いテーマについての相談に対応し、運動を通じて健康的な生活を送るためのサポートを行います。

私たちのスタジオでは、運動習慣を新たに始めたい方、また詳細なアドバイスを希望される方々が多くご参加いただいています。そこで、スタッフが丁寧に個別の相談を行い、一人ひとりの状況に合った運動メニューをご提案いたします。これにより、皆さまが安心して運動を続けられるよう、しっかりとサポートしてまいります。

健康的な生活を送るためには、運動だけでなく、それに伴う心のケアも非常に重要です。私たちは心身の調和を大切に考えており、高齢者の方が笑顔で充実した毎日を過ごせるよう、運動だけでなく生活全般におけるアドバイスも行っています。新しい運動習慣を始めることで、楽しみながら心身の健康を保つお手伝いができれば幸いです。
ヘルスケア支援の充実


緑あふれる空間

緑あふれる空間

訪れる方に心の癒しを

静と動の織りなす空間

緑に包まれた癒しの空間。スタジオに一歩足を踏み入れると、観葉植物と季節の手ぬぐいが織りなす落ち着いた雰囲気が広がります。大小さまざまな植物たちが森の中のようにお迎えし、心と身体をリフレッシュさせるひとときをお届けします。自然のエネルギーを感じながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。

参加者の声

私たちの施設には多くのシニアの方々が通っており、彼らの体験談は、運動がもたらす素晴らしい変化を私たちに教えてくれます。ここでは、実際に参加している方々の体験談や声を紹介します。

例えば、80代の女性Aさんは、孫と一緒に遊びたいという思いから参加を決意しました。最初は運動に対する不安がありましたが、優しいスタッフと同じ目的を持つ仲間たちと共に運動を続けることで、運動の楽しさを実感。「今では、毎日が充実していて、笑顔が増えました」と語っています。

また、70代の男性Bさんは、健康診断で注意を受けたことをきっかけに参加を始めました。「体調が良くなっただけでなく、新しい友人もできて、楽しい時間を過ごせるようになりました。」と、彼の体験からは、エクササイズによって心が豊かになった様子が伝わってきます。

参加者の中には、「もともと運動は苦手だったけど、今は毎回のレッスンが待ち遠しくて仕方ない」と感想を述べる方も。仲間と一緒に取り組むことで、辛いはずの運動が楽しみに変わっていくのです。運動後の交流タイムでは、会話を楽しみながら、美味しいお茶を飲むのもまた、一つの楽しみです。

健康を手に入れるための第一歩は、一緒に楽しむ人々との出会いです。新しい友達と共にエクササイズをすることで、モチベーションも高まり、無理なく続けられる環境が整っています。あなたもこの輪の一員として、一緒に健康を手に入れませんか?

参加者の皆さんの声は、私たちが提供するプログラムのさらなる改善にもつながります。あなたの声もぜひ聞かせてください。一緒に健康を目指し、充実したシニアライフを送りましょう!

送迎サービスとアクセス

高齢者が安心してトレーニングに通える環境を整えるために、土浦市内では送迎サービスを提供しています。このサービスは、土浦市にお住まいの方を対象としており、移動が困難な方でも安心してご利用いただけます。また、その他の地域にお住まいの方についてもご相談を承ります。

送迎は事前に予約が必要で、利用者様のライフスタイルに合わせたフレキシブルな対応を心がけています。送迎の際には、スタッフが車両でお迎えし、スタジオまでは快適な移動をお約束します。

スタジオへのアクセスも非常に便利です。国道354号沿いに位置し、駐車場を完備しているため、車でのアクセスが楽々です。近隣には公共交通機関も整っており、バスをご利用の方にも便利な立地です。お車やバスを利用すれば、スムーズにトレーニングに参加することができ、運動の時間をストレスなく過ごせるでしょう。

また、初めて訪れる方にも安心してご来店いただけるよう、道順や近隣の目印についても詳しくご案内しておりますので、気軽にお問い合わせください。皆様が安心してトレーニングに参加できるよう、スタッフ一同丁寧にサポートいたします。
送迎サービスとアクセス
まずは無料体験から始めませんか?
興味を持った方は、ぜひ体験レッスンにご参加ください。初回は無料で受けられ、実際のエクササイズを体験するチャンスです。日常生活において運動の重要性を感じている方や、健康状態に不安を抱えている方には特におすすめです。

体験レッスンでは、理学療法士が監修したプログラムに基づいてバランスボールを使ったトレーニングや、ピラティス、ヨガ、風船バレーなど、様々な運動を体験していただけます。それぞれのエクササイズは、無理のない範囲で行えるよう工夫されているため、運動初心者の方でも安心してご参加いただけます。

また、スタッフが丁寧にサポートを行いますので、体力や健康状態に合わせて無理なく続けられる環境が整っています。身体を動かすことが苦手な方でも、少しずつ楽しさややりがいを感じていただけることでしょう。

「運動は健康に良い」と言われますが、それだけではなく、認知機能向上にも寄与します。特に高齢者の方にとって、運動を通じて心身の健康を維持することは、生活の質を向上させる大きな手助けとなります。エクササイズを通じて、心も身体もリフレッシュし、明るく充実した生活を実現していきましょう。

お問い合わせもお気軽にどうぞ。スタッフが皆様の健康維持のお手伝いをしっかりとサポートいたします。新しい運動習慣を始めるための第一歩を、ぜひ踏み出してみてください。

Contact
お問い合わせ