【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:30~15:30
- 全身の筋力を鍛えることで、日常生活の動作がスムーズに行えるようになります。
- 筋力トレーニングは骨密度を高め、転倒のリスクを低下させる効果があります。
- 定期的な筋力トレーニングにより、身体全体のバランス感覚が向上します。
- 筋力の向上は、慢性的な痛みの軽減にも寄与し、生活の質を向上させます。
- 安全に歩けるための基盤を作ることで、自信を持って外出ができるようになります。
- エクササイズが楽しめる環境で、仲間と共にモチベーションを高めることができます。

転倒防止プログラムの内容
安全に歩くための筋力トレーニングを始めましょう!
-
Point 01
理学療法士監修のプログラム当スタジオの転倒防止プログラムは、専門の理学療法士の知識と経験をもとに構築されています。年齢を問わず、無理なく楽しく参加できる内容を心がけており、個々の体力やニーズに応じたエクササイズが行われます。 -
Point 02
バリエーション豊富なトレーニングプログラムでは、バランスボールや軽いダンベルを使用したエクササイズを取り入れています。これにより全身の筋力が効率よく鍛えられ、転倒のリスクを軽減することができます。さらに、運動を楽しむことができるよう多様なメニューをご用意しています。 -
Point 03
参加者の声実際にプログラムに参加された方々からは、「運動が楽しくなった」「身体が軽く感じる」との声をいただいています。安全で安心して参加できる環境で、皆さんと一緒に健康的な身体作りを目指します。

運動は楽しんでこそ効果が得られます。そのため、当スタジオでは参加者が心から楽しめる活動を重視しています。たとえば、バランスボールを使ったエクササイズでは、ボールに座りながら運動することで、全身のバランスと筋力を整えることができます。風船バレーのような遊びを取り入れることで、体力を向上させるだけでなく、参加者同士のコミュニケーションも生まれます。運動を続ける秘訣は、何よりも「楽しい」と感じることにあります。そのため、プログラムの中では、仲間と一緒に笑い合ったり、競い合ったりしながら運動を実施しています。運動は苦手と思っている方にも楽しさを感じてもらえるように、少しの工夫を凝らしたレッスンを行っています。
また、運動を継続するための環境作りも重要です。定期的に参加できるクラスを設けており、参加者が友人や知人と一緒に来やすいように配慮しています。さらに、進捗を共有することで励まし合い、モチベーションを維持することができます。実際に参加することで、身体を動かす楽しさと、その先にある成果を感じていただけるでしょう。特に高齢者の方は、運動に対する不安を感じがちですが、仲間と共に行うことで不安を軽減し、「もっとできるかもしれない」と感じられる瞬間を提供します。
このように、楽しむことを心がけることで、運動は単なるトレーニングではなく、生活に彩りを添えるものに変わります。全身の筋力を鍛えることは、安全に歩くための大切な要素ですので、ぜひ当スタジオのプログラムに参加し、楽しく取り組んでください。
高齢者向けフィットネスの特徴
当スタジオのトレーニング法は、専門的な知識を持つ理学療法士が監修しており、参加者の身体的な特性に配慮しながら進められます。例えば、初心者の方や運動が苦手な方でも安心して参加できるように、徐々に負荷を増やす方法を用いています。全身の筋力を鍛えるためのエクササイズは、無理のない範囲で行うことができ、さらに効果的な筋力強化が図れます。
具体的には、バランスボールを使ったエクササイズや、ピラティス、ヨガ、風船バレーなど、様々なプログラムを取り揃えています。これらの活動は、楽しみながら筋力を鍛えることができ、仲間と共に励まし合うことで、さらなるモチベーションを生み出します。
また、プログラム中は必ず専門のスタッフが指導を行い、個々の身体の状態に応じたアドバイスやサポートを提供します。運動が苦手な方も、丁寧な指導のもとで安心して取り組むことができ、次第に身体を動かす楽しさも感じられるようになります。
このように、当スタジオでは高齢者の方が安全に運動を行える環境を整え、全身の筋力を効果的に鍛えるためのプログラムをご提供しています。健康寿命を延ばし、日常生活をより快適に過ごすために、ぜひ私たちと一緒に運動を始めてみませんか?

多彩なアクティビティ
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ
#01
バランスボールを使った
全身運動
バランスボールを使った
全身運動
「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。
さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。
また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。
#02
様々なレクリエーション運動
様々なレクリエーション運動
スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。
ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。
また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。
参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。
#03
笑顔と歓声が溢れる
風船バレー
風船バレー
すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。
風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。
また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。
ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。
ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。
送迎サービスとアクセス
送迎は事前に予約が必要で、利用者様のライフスタイルに合わせたフレキシブルな対応を心がけています。送迎の際には、スタッフが車両でお迎えし、スタジオまでは快適な移動をお約束します。
スタジオへのアクセスも非常に便利です。国道354号沿いに位置し、駐車場を完備しているため、車でのアクセスが楽々です。近隣には公共交通機関も整っており、バスをご利用の方にも便利な立地です。お車やバスを利用すれば、スムーズにトレーニングに参加することができ、運動の時間をストレスなく過ごせるでしょう。
また、初めて訪れる方にも安心してご来店いただけるよう、道順や近隣の目印についても詳しくご案内しておりますので、気軽にお問い合わせください。皆様が安心してトレーニングに参加できるよう、スタッフ一同丁寧にサポートいたします。

緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
静と動の織りなす空間
緑に包まれた癒しの空間。スタジオに一歩足を踏み入れると、観葉植物と季節の手ぬぐいが織りなす落ち着いた雰囲気が広がります。大小さまざまな植物たちが森の中のようにお迎えし、心と身体をリフレッシュさせるひとときをお届けします。自然のエネルギーを感じながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。

参加者の皆さまは、運動に対する不安や苦手意識を持っていても、友人や仲間と一緒に活動することでその壁を乗り越えてきました。「集団でのエクササイズは、ひとりで行うのとはまったく違って楽しい!」「運動を通じて新しい友達ができたのが嬉しい」といった声が聞こえてきます。このようなポジティブな体験は、参加することで生まれる仲間の存在が、大きなモチベーションになっているのです。
また、「身体を動かすことが楽しみになりました。定期的な運動を続けられることで、日に日に健康を実感しています」との声や、「レッスンを受ける中で、体も心も軽くなった気がします」といった喜びの声も多く寄せられています。これらの体験談からも、アクティブフィットネスが持つ力を改めて実感することができます。
アクティブフィットネスコミュニティでは、ただ身体を動かすだけでなく、心の健康にも寄与することを大切に考えています。参加者同士が支え合い、一緒に成長できる環境を整えていることが、皆さまの笑顔に繋がっています。
今すぐ無料体験レッスンに参加しよう!
トレーニングでは、理学療法士が監修したプログラムが組まれており、個々の体力や健康状態に応じた内容で進行します。そのため、運動初心者の方や体力に不安がある方でも安心してご参加いただけます。実際のエクササイズを通じて、全身の筋力を鍛える楽しさや、身体が動くことの喜びを感じることができるでしょう。
体験レッスンへのご参加を希望される方は、事前の予約が必要です。お電話でのお問い合わせは、050-3196-3150までお気軽にどうぞ。また、メールでのご相談は info@studiosou.jp でも受け付けております。お住まいの地域に応じた送迎サービスの利用も可能ですので、ぜひご相談ください。
体験レッスンに参加された後は、プログラムの詳細や料金についてのご説明も行います。私たちは、高齢者の方が安全に、そして楽しく運動を続けられるよう、様々なサポートを用意しています。ぜひこの機会に、全身の筋力を鍛え、安全に歩くための第一歩を踏み出してみませんか?健康寿命を延ばすためのトレーニング法を体感し、あなたの笑顔を取り戻しましょう。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.12.25生活習慣病予防に最適!笑顔で楽しく運動する高齢者向けフィットネスプログラム
-
2025.03.17土浦市で楽しく通える高齢者向けフィットネススタジオの魅力とは
-
2025.02.08経験豊富な理学療法士のサポートで、安心・安全に運動を始めましょう!
-
2024.12.28アクティブシニアの健康寿命を延ばす!みんなで楽しむグループエクササイズ
-
2025.01.15楽しみながら健康寿命を延ばす!グループフィットネスで体力増進
-
2025.01.21シニアのためのグループエクササイズで健康寿命を楽しく延ばそう
-
2025.01.21楽しく続ける!シニア専門フィットネスで健康寿命を延ばそう
-
2025.01.11シルバー世代のための楽しく全身運動!グループエクササイズで転倒を予防し健康寿命を延ばす
-
2025.03.13人生100年時代、自律神経を整えて健康寿命を延ばそう!
-
2025.01.15初心者大歓迎!楽しくグループ運動で体力アップとフレイル対策