【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:30~15:30
- 専門の理学療法士が監修したプログラムで、身体機能をサポート
- 楽しく続けられる多様な運動メニューを用意
- 体験プランで初めての方でも安心して参加できる
- 送迎サービスもご利用可能で、通いやすさバツグン
- 運動を通して健康寿命を延ばし、充実した日々をサポート
年齢を重ねるごとに健康寿命を延ばすことは大切です。運動は身体的な健康だけでなく、心の健康にも良い影響を与えます。私たちと一緒に、安心・安全に運動習慣を始めませんか?土浦市を中心につくば市、かすみがうら市の方も参加されています。

楽しく続けるグループ活動
運動で健康寿命を延ばそう
-
Point 01
仲間との絆運動は体を動かすだけでなく、仲間との絆を深める絶好の機会です。一緒に活動することで、互いに励まし合い、支え合うことができます。楽しい仲間と共に運動することで、モチベーションも高まります。 -
Point 02
多彩なプログラム当スタジオでは、年代や体力に応じた多様なプログラムを用意しています。バランスボールを使ったエクササイズや風船バレーなど、楽しいメニューを通じて無理なく運動を続けられます。運動が苦手な方でも楽しめる内容ばかりです。 -
Point 03
健康で元気な毎日運動を通じて心身の健康を維持し、より良い毎日を送りましょう。健康寿命を延ばすことで、活き活きとした生活が手に入ります。今からでも遅くはありません。楽しみながら運動を始め、共に成長していきましょう。

シニア向けエクササイズの充実
年齢を重ねにつれ、健康寿命を延ばすことがこれまで以上に重要になっています。運動は身体的健康だけでなく、心の健康にも大きな影響を与えることが明らかになっています。特に高齢者にとって、無理なく楽しく続けられる運動が心身の健康をサポートします。
運動をすることで、ただ体力を維持するだけでなく、日常生活の質を向上させることができます。例えば、仲間と一緒に行うグループ体操や簡易スポーツは、その楽しさから続けやすく、互いに励まし合いながら、モチベーションを維持することができます。
特に、シニア向けに設計されたプログラムは、心身のバランスを整えることを重視しています。柔軟性や体幹を鍛えるためのピラティスや、リラックス効果の高いヨガは、筋力の向上に加えて、心の平穏をもたらします。
このような活動を通じて、無理なく運動を楽しむことができるため、運動が苦手な方でも安心して取り組むことが可能です。多様なメニューが用意されているので、個々の体力や好みに応じて選ぶことができるのも、大きな魅力です。
多彩なアクティビティ
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ
#01
バランスボールを使った
全身運動
バランスボールを使った
全身運動
「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。
さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。
また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。
#02
様々なレクリエーション運動
様々なレクリエーション運動
スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。
ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。
また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。
参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。
#03
笑顔と歓声が溢れる
風船バレー
風船バレー
すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。
風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。
また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。
ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。
ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。
心の健康とコミュニティの形成
高齢者の皆さんにとって、運動は身体的な健康維持だけでなく、心の健康にも大変重要です。年齢を重ねるごとに心身の機能が低下しがちですが、適度な運動を取り入れることで、それを防ぐことができます。特に、仲間と一緒に楽しむ運動は、続けやすく、モチベーションの向上にもつながります。
当スタジオでは、グループ体操や簡易スポーツを通じて、互いに支え合いながら運動を楽しむことができます。身体を動かすことで、心地よい疲労感や達成感を味わいながら、自然とコミュニティとのつながりも感じられるでしょう。
さらに、高齢者向けのエクササイズプログラムも充実しており、心身のバランスを整えることを目的とした内容が提供されています。特に人気のピラティスやヨガは、無理なく体をほぐし、リラックスした心地よさを感じることができるプログラムです。
また、気軽に参加できるイベントも多数実施しており、地域の方々と楽しいひとときを共有する機会を提供しています。運動を通じて、心の健康を保ちつつ、新たな仲間との絆を深めることができるこの場を、ぜひ利用してみてください。

緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
静と動の織りなす空間
緑に包まれた癒しの空間。スタジオに一歩足を踏み入れると、観葉植物と季節の手ぬぐいが織りなす落ち着いた雰囲気が広がります。大小さまざまな植物たちが森の中のようにお迎えし、心と身体をリフレッシュさせるひとときをお届けします。自然のエネルギーを感じながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。
送迎は土浦市内を中心に行っており、送迎エリアは市内全域を対象としています。また、周辺地域の方々に関してもご相談いただければ対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。特に移動が難しい方にとって、送迎サービスは心強いサポートとなります。これにより、ご自宅からスタジオまでの移動の不安を解消し、運動を気軽に始められる環境を整えています。
私たちの送迎サービスは、運動を目的としてお越しになる方々だけでなく、運動に対する不安感を持つ方にも安心してご利用いただけるよう、親切で丁寧なサポートを心がけています。運転手は、参加者の方が安心して乗車いただけるよう配慮し、笑顔でお迎えいたします。車内でのコミュニケーションを楽しんでいただくことも、心の健康につながると考えています。
どなたでも気軽に参加できる運動プログラムを通じて、高齢者の皆さまの健康維持に貢献し、またその運動を支えるための送迎サービスを提供することで、より多くの方に運動の楽しさを感じていただければと思っております。これからも、安心して運動を始められる環境を提供し、高齢者の自立した生活を応援していきます。どうぞお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、元気で充実した毎日を送りましょう。

参加者の皆さまは、運動に対する不安や苦手意識を持っていても、友人や仲間と一緒に活動することでその壁を乗り越えてきました。「集団でのエクササイズは、ひとりで行うのとはまったく違って楽しい!」「運動を通じて新しい友達ができたのが嬉しい」といった声が聞こえてきます。このようなポジティブな体験は、参加することで生まれる仲間の存在が、大きなモチベーションになっているのです。
また、「身体を動かすことが楽しみになりました。定期的な運動を続けられることで、日に日に健康を実感しています」との声や、「レッスンを受ける中で、体も心も軽くなった気がします」といった喜びの声も多く寄せられています。これらの体験談からも、アクティブフィットネスが持つ力を改めて実感することができます。
アクティブフィットネスコミュニティでは、ただ身体を動かすだけでなく、心の健康にも寄与することを大切に考えています。参加者同士が支え合い、一緒に成長できる環境を整えていることが、皆さまの笑顔に繋がっています。
無料体験レッスンのご案内
体験レッスンでは、様々な簡易なエクササイズを行い、身体を動かす楽しさをご体感いただけます。すぐにできるストレッチやバランス運動、また少しアクティブな動きも取り入れながら、無理なく進めていきます。お話ししながら体を動かし、心にも楽しさを感じていただけるよう、優しいスタッフがサポートいたします。
初回参加は無料で、心配なくお試しいただけるこの機会は、シニアフィットネスの魅力を実感していただけるきっかけとなります。また、体験の中で体の状態や健康に対する疑問を相談することもできますので、小さな疑問でもお気軽にお尋ねください。
私たちの目的は、シニアの皆さんが活き活きとした生活を送り、心身の健康を促進することです。定期的な運動を通じて、日常生活の質が向上し、認知症予防にもつながると信じています。ぜひ、この機会に体を動かす楽しさを一緒に体験してみませんか?
当施設の楽しいシニア専門フィットネスに興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。プログラムの詳細や、ご不明な点についてお話しすることができますので、何でもお気軽にご相談いただければと思います。
お申し込みは、電話またはメールで簡単に行えます。お電話での受付は、050-3196-3150にて、平日の9:00から17:00まで行っております。スタッフが親切・丁寧に対応いたしますので、運動についての不安やご質問があれば、しっかりサポートさせていただきます。
また、メールでのご連絡も受け付けております。info@studiosou.jp宛てに、お名前やお問い合わせ内容をお知らせください。こちらも迅速に返信いたしますので、不明な点を解消しながらお申し込みを進めていくことができます。
さらに、無料体験セッションのお申し込みも受け付けております。初めての方でも安心してご参加いただけるよう、スタッフがしっかりとサポートいたしますので、気軽に体験していただけるチャンスです。興味のある方は、すぐにお電話かメールでご連絡ください。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2025.01.11シルバー世代のための楽しく全身運動!グループエクササイズで転倒を予防し健康寿命を延ばす
-
2025.03.13人生100年時代、自律神経を整えて健康寿命を延ばそう!
-
2025.01.15楽しみながら健康寿命を延ばす!グループフィットネスで体力増進
-
2025.01.21シニアのためのグループエクササイズで健康寿命を楽しく延ばそう
-
2024.12.28アクティブシニアの健康寿命を延ばす!みんなで楽しむグループエクササイズ
-
2025.02.03姿勢改善を目指すあなたに!
-
2025.02.07心も体も元気に!初心者歓迎の健康促進スペース
-
2025.02.06仲間と共に、楽しみながらフィットネスを!新しい生活習慣を築こう!
-
2025.02.06毎日を元気に!アクティブライフで健康を手に入れよう
-
2024.12.30高齢者が集まり笑顔と健康を育む、コミュニティ運動習慣プログラム。
-
2025.02.15高齢者のための社会参加と楽しい毎日をサポートする理学療法士監修プログラム!
-
2024.12.18高齢者のための安全で楽しい運動ライフを応援します!
-
2025.03.03楽しみながら脳を刺激して、健康的な生活を手に入れませんか?
-
2025.01.24毎週楽しみ!シニア限定のアクティブフィットネスコミュニティ
-
2024.12.28楽しい運動で笑顔満開!シニアのためのフィットネススタジオ
-
2025.02.19楽しく取り組む!高齢者向けの新しいバランス訓練法
-
2025.01.23足腰の健康と心の健康を支える”すたじお創”の新しい取り組み