【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:30~15:30
- 『バランスボール』を使用した全身トレーニングで筋力アップし、身体のバランスを整えます。
- 『ピラティス』や『ヨガ』を取り入れ、柔軟性を向上させ、心身のリラックスを促進します。
- 『風船バレー』などの簡易スポーツを通じて、楽しく運動不足を解消し、仲間との交流を深めます。
- 専門スタッフによる丁寧な指導で、運動初心者でも安心して参加できます。
- 定期的な運動で筋力を維持し、転倒予防に努め、自立した日常生活をサポートします。
- 体力に自信がない方でも楽しめるメニューが揃っているため、無理なく続けられます。
当スタジオでは、アクティブシニアが無理なく健康を維持できるよう、専門的な知識を持つ理学療法士が監修したエクササイズプログラムを提供しています。楽しいグループ体操を通じて、身体の動きを感じながら健康的なライフスタイルを提案します。土浦市を中心につくば市、かすみがうら市の方も参加されています。

2. 楽しさが続く集団活動
運動を通じて築く絆が健康を支えます!
-
Point 01
心強い仲間と共に集団フィットネスは、参加者同士が励まし合い、支え合う場です。仲間と一緒に運動することで、楽しさが倍増し、続ける意欲が高まります。共に笑い、共に挑戦することで、心の健康も育まれます。 -
Point 02
一体感を感じる楽しさ集団で運動をすることで、一体感を感じることができます。共に成長し、達成感を分かち合うことで、充実した時間を一緒に過ごすことができます。この絆は、長い友情へとつながることもあるでしょう。 -
Point 03
健康維持のサポート運動習慣を身につけることで、健康の維持が可能です。集団での活動は、モチベーションを高め、継続する力を育てるのに最適です。定期的な運動を通じて、心身共に健康を保ち、充実した生活をサポートします。
3.多彩なアクティビティ
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ
#01
バランスボールを使った
全身運動
バランスボールを使った
全身運動
「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。
さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。
また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。
#02
様々なレクリエーション運動
様々なレクリエーション運動
スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。
ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。
また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。
参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。
#03
笑顔と歓声が溢れる
風船バレー
風船バレー
すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。
風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。
また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。
ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。
ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。

アクティブシニアが楽しく参加できる集団フィットネスでは、運動だけでなく、参加者同士の交流や友情が育まれる場面がたくさんあります。高齢者にとって運動はとても重要ですが、それを続けるためにはやはり楽しさが欠かせません。そして、同じ目標を持って活動する仲間がいることで、お互いに励まし合い、支え合うことができ、運動に対するモチベーションがアップします。
仲間と一緒に行うエクササイズは、孤立しがちなシニアにとって大きな意味を持ちます。体を動かしながらの会話、笑い合う時間が、心の安定やストレスの解消にも寄与します。日常生活では得られないような新しい友人との出会いがあり、共通の趣味を持つことでより深いつながりが生まれることもあります。
また、集団活動ではトレーナーがしっかりと参加者をサポートし、運動を進めていくので安心です。新しいメニューに挑戦し、皆で楽しみながら進められる環境は、継続的な参加を促す要因となります。友達が励ましてくれることで、今まで以上にモチベーションが高まり、運動が楽しく感じられるようになります。
さらに、多世代の交流も期待できる場となります。異なる年代の人々が共に活動することで、価値観や考え方の違いを理解し、より豊かな人間関係を築くことができます。仲間とのつながりが心を満たし、コミュニティが形成されます。
このように、楽しさを重視した集団フィットネスは、アクティブシニアにとって健康維持だけでなく、心の健康も支える大きな力を持っています。運動仲間とのこうしたつながりを大切にしながら、ぜひ新しいエクササイズを始めてみませんか。
5. 専門家による健康サポート
高齢者の健康を維持するためには、適切な運動が非常に重要です。当スタジオでは、理学療法士が監修した安全かつ効果的な運動プログラムを提供しています。これらのプログラムは、身体の機能を維持し、向上させるために設計されており、個々の能力に応じた運動を行うことで、安心して参加できます。
プログラムの内容は、多岐にわたります。特に、バランス感覚を養うためのエクササイズは、高齢者にとって重要です。転倒防止や日常生活での動作の改善を目指す内容となっており、参加者からも高い評価を得ています。また、腰や肩の慢性的な痛みを抱えている方々にも寄り添い、痛みの軽減を目的とした運動メニューを用意しています。
安全面に関しても、理学療法士と経験豊富なスタッフが常にサポートし、個々の体調や状態に応じたプログラムの調整を行います。このようなサポート体制があることで、参加者は安心して運動に取り組むことができ、自己の身体と向き合いながら、健康の維持を図ることができます。
さらに、参加者同士をつなげるためのグループでの活動や休憩時間も設けており、仲間と一緒に運動することでモチベーションが高まります。こうした活動が、より楽しく、続けやすい運動習慣を形成するための土台となっています。

例えば、ある参加者の方は「最初は体力に自信がなく、続けられるか心配でした。しかし、仲間と一緒に楽しみながら運動を続けているうちに体が軽く感じるようになり、日常生活での動きも楽になりました」と語っていただきました。このように、一緒に汗を流す仲間がいることで、お互いに支え合い、励まし合う環境が生まれています。
また、別の参加者の方は「運動の後には毎回達成感があり、体も軽くなっているのを実感します。何よりも、ここで出会った友人たちとおしゃべりする時間が楽しみです」とお話しされました。運動を通じて新たな友達ができ、それが日々のモチベーションにもつながっています。
さらに、定期的に体験会を開催しており、初めての方でも安心して参加できるように配慮しています。体験を経て入会された方々からは「最初は不安でしたが、スタッフの丁寧な指導のおかげで楽しく続けることができています」という声もいただいています。このように、初心者の方でも無理なくフィットネスを始められる体制が整っています。
一人ひとりの体力や体調に合わせたプログラムを提供し、無理のない範囲で活動を続けられることが、長期的な健康維持につながっていると確信しています。何より参加者の方々が楽しみながら活動できる環境づくりを大切にし、今後も皆さまの声を大切にしながら改善を重ねていきます。私たちとともに、楽しいエクササイズライフを送り、健康で活気に満ちた毎日を目指しましょう!
7.緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
7.緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
静と動の織りなす空間
緑に包まれた癒しの空間。スタジオに一歩足を踏み入れると、観葉植物と季節の手ぬぐいが織りなす落ち着いた雰囲気が広がります。大小さまざまな植物たちが森の中のようにお迎えし、心と身体をリフレッシュさせるひとときをお届けします。自然のエネルギーを感じながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。
8.送迎サービスとアクセス
送迎は事前に予約が必要で、利用者様のライフスタイルに合わせたフレキシブルな対応を心がけています。送迎の際には、スタッフが車両でお迎えし、スタジオまでは快適な移動をお約束します。
スタジオへのアクセスも非常に便利です。国道354号沿いに位置し、駐車場を完備しているため、車でのアクセスが楽々です。近隣には公共交通機関も整っており、バスをご利用の方にも便利な立地です。お車やバスを利用すれば、スムーズにトレーニングに参加することができ、運動の時間をストレスなく過ごせるでしょう。
また、初めて訪れる方にも安心してご来店いただけるよう、道順や近隣の目印についても詳しくご案内しておりますので、気軽にお問い合わせください。皆様が安心してトレーニングに参加できるよう、スタッフ一同丁寧にサポートいたします。

Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.12.17シニア世代の健康を支える新しいフィットネスプログラムで元気な体作りを!
-
2025.04.07リーズナブルな料金で高齢者の健康をサポートする特別なフィットネスプログラム
-
2024.12.25生活習慣病予防に最適!笑顔で楽しく運動する高齢者向けフィットネスプログラム
-
2025.02.15ADL向上を実現する新しいフィットネスプログラム
-
2025.01.15運動不足解消をサポートする!バランスボールを活用した新しいフィットネスプログラム
-
2025.02.01楽しさを持続する地域に根ざした健康体操!
-
2025.03.12運動不足を解消して、いつまでも元気なあなたを応援します
-
2025.02.1770代から始める健康習慣の第一歩を楽しく!
-
2025.02.12親の健康と笑顔を支えるコミュニティへようこそ!
-
2025.01.15楽しみながら健康寿命を延ばす!グループフィットネスで体力増進
-
2025.01.02高齢者の健康を支える!楽しいリハビリ体操と認知症予防に向けた挑戦
-
2025.04.11高齢者が気軽に通える、無料送迎付きフィットネスジム
-
2024.12.20楽しく運動して笑顔あふれる毎日を!|茨城県土浦で高齢者向けのジムなら元気創造空間 すたじお 創
-
2025.01.21気軽に参加できるシニアフィットネスで、生活習慣病予防の新習慣を始めよう!
-
2025.02.03認知症予防の新習慣、あなたも始めませんか?
-
2025.01.15初心者大歓迎!楽しくグループ運動で体力アップとフレイル対策
-
2025.01.21笑顔あふれるグループフィットネス!バランス運動を通じて心身の健康を育む