【午前の部】9:30~11:30
【午後の部】13:30~15:30
- 専門知識を持つ理学療法士が監修したプログラムで安心!
- バランスボールやピラティスなど、多様な運動メニューを提供!
- 送迎サービスもあり、通いやすい環境を整えております!
介護が必要になる前に、健康を維持するための運動が重要です。高齢者が自分の力で日常生活を楽しめるよう、しっかりとした介護予防対策を提案します。体力に自信のない方でも安心して参加できるプログラムをご用意しており、楽しく続けることで健康促進を目指します。土浦市を中心につくば市、かすみがうら市の方も参加されています。

グループ運動の魅力
運動を通じて心と体を鍛え、健康を維持しましょう!
-
Point 01
仲間とのつながりシニア向けグループ運動の最大の魅力は、仲間と一緒に楽しむことです。運動を通じて新たな友達ができ、共通の目標に向かって励まし合うことで、やる気が高まります。一人では続けられない運動も、仲間と一緒に行うことで楽しく続けることができます。 -
Point 02
多彩なプログラム当スタジオでは、理学療法士が監修した様々なエクササイズを用意しています。バランスボールを使った全身運動やピラティス、風船バレーなど、多様なプログラムが揃っています。初心者の方でも安心して参加できる内容で、毎回新鮮な体験が待っています。 -
Point 03
心身の健康を促進運動は心身において多くの利益をもたらします。エクササイズを行うことで体力が向上するだけでなく、ストレスの軽減や気分の向上にもつながります。日常生活を楽しむための基盤を作るために、仲間と一緒に元気に運動していくことが重要です。
私たちのエクササイズプログラムは、年齢や体力に合わせた様々なメニューを取り揃えており、運動が苦手という方でも無理なく楽しんでいただける内容になっています。バランスボールを使用したトレーニングやピラティス、ヨガ、さらには風船バレーなど、多様な活動をご提供し、一人ひとりの体力や健康状態に応じた適切な運動を実践することが可能です。
運動に対する不安や苦手意識を少しでも解消できるよう、スタッフが丁寧にサポートし、健康の楽しさを実感していただける環境を整えています。グループでの運動は、仲間同士の励まし合いや助け合いが生まれ、自然とモチベーションを維持することができます。また、運動を通じて新しい友人を作ることで、心の健康もサポートされるでしょう。
介護予防の第一歩は、運動を始めることです。当スタジオでは、皆様が生き生きとした健康的な日常を送るためのお手伝いをいたします。さあ、私たちと一緒に楽しく続けられる運動を始めてみませんか?
多彩なアクティビティ
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
”できる、できない”ではなく『楽しみながら身体を動かす』
理学療法士が監修する医学的根拠に基づいたアクティビティ
#01
バランスボールを使った
全身運動
バランスボールを使った
全身運動
「無理なく体を動かしたい」「楽しく健康を保ちたい」そんな願いを叶えるのがバランスボールを使った運動です。バランスボールは、座るだけでも自然と体幹を使い、全身運動は、足や腕、背中などの筋力をバランスよく鍛え、柔軟性を高めることができます。
さらに、ボールの上で体勢を保つことで、自然とバランス感覚が鍛えられ、歩行が安定し、普段の生活での安全性が向上します。
また、ボールの弾力が体を支えてくれるため、関節への負担が少なく安心です。運動が苦手な方でも、自分のペースで取り組むことができます。
#02
様々なレクリエーション運動
様々なレクリエーション運動
スタジオ創では、参加した方全員が楽しんで参加し運動できるように、様々なレクリエーション運動を取り入れています。
ボールのパス回しや風船と団扇を使ったテニス、梯子や椅子を使用した簡易アスレチックなど、毎回異なった運動を取り入れることで、飽きることなく運動を継続することができます。
また、一緒に参加している仲間たちとワイワイと楽しみながら取り組むことで精神的な安定にも効果的です。
参加を強制することもなく、ほかの参加者と比べられることありませんので、自分のできる範囲で楽しんで参加できます。
#03
笑顔と歓声が溢れる
風船バレー
風船バレー
すたじお創名物、風船バレー。毎回、最後に取り入れています。この風船バレーを目的に参加されている方もいるほどの人気のアクティビティです。
風船ボールを追い、ボールを打ち、歓声を上げる瞬間は、日ごろのストレスや痛みを忘れ、無意識に全身を使って運動をしています。
また、チームメイトと共に過ごす時間は、コミュニケーションを円滑にし、精神の安定にもつながります。
ゲームのルールは毎回少し変えることで、脳への刺激にもなるため、まさに心と身体、両方への刺激になります。
ゲームの勝ち負けは、ちょっとしたスパイスとなり、より楽しみを惹きたてます。
健康促進への効果
また、運動はメンタル面でも良い影響をもたらすことが多くの研究で示されています。身体を動かすことで得られる「エンドルフィン」と呼ばれるホルモンが分泌され、気分を明るくする効果があります。仲間と一緒に運動することは、コミュニケーションの場ともなり、孤独感や不安感の軽減にも貢献します。特にグループ運動では、他の参加者との交流が生まれ、共に励まし合いながら活動できるため、継続しやすくなります。
さらに、理学療法士が監修したプログラムに参加することで、安全かつ効果的なエクササイズを楽しむことができるのも大きな魅力です。参加者一人ひとりの体力や健康状態を考慮したメニューを提供することで、無理なく運動を続けることができ、個々の目標に応じた体力向上を実現します。こうしたプログラムは、身体だけでなく、心理的な満足感も与えてくれます。
多様なアクティビティも重要な要素です。ピラティスやヨガ、風船バレーといった多くの種類の運動を用意しておりますので、飽きることなく、いつでも新しい体験が楽しめます。運動が苦手な方でも、これらのアクティビティは楽しむことができるよう工夫されていますので、気軽にご参加いただけるのがポイントです。

緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
緑あふれる空間
訪れる方に心の癒しを
静と動の織りなす空間
緑に包まれた癒しの空間。スタジオに一歩足を踏み入れると、観葉植物と季節の手ぬぐいが織りなす落ち着いた雰囲気が広がります。大小さまざまな植物たちが森の中のようにお迎えし、心と身体をリフレッシュさせるひとときをお届けします。自然のエネルギーを感じながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。
送迎は土浦市内を中心に行っており、送迎エリアは市内全域を対象としています。また、周辺地域の方々に関してもご相談いただければ対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。特に移動が難しい方にとって、送迎サービスは心強いサポートとなります。これにより、ご自宅からスタジオまでの移動の不安を解消し、運動を気軽に始められる環境を整えています。
私たちの送迎サービスは、運動を目的としてお越しになる方々だけでなく、運動に対する不安感を持つ方にも安心してご利用いただけるよう、親切で丁寧なサポートを心がけています。運転手は、参加者の方が安心して乗車いただけるよう配慮し、笑顔でお迎えいたします。車内でのコミュニケーションを楽しんでいただくことも、心の健康につながると考えています。
どなたでも気軽に参加できる運動プログラムを通じて、高齢者の皆さまの健康維持に貢献し、またその運動を支えるための送迎サービスを提供することで、より多くの方に運動の楽しさを感じていただければと思っております。これからも、安心して運動を始められる環境を提供し、高齢者の自立した生活を応援していきます。どうぞお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、元気で充実した毎日を送りましょう。
ある参加者の方は、「運動が苦手だった私が、ここに来るようになってから、少しずつ体も軽くなり、友達も増えて、毎回のレッスンが楽しみです!」とおっしゃっていました。このような声は、多くの方にとって励みになり、運動を継続するきっかけになっています。
また、他のお客様からは、「グループエクササイズは、みんなで同じ目標に向かっている感じがして、とても励まされます。運動をしながら笑い合う時間は私にとって大切なものです。」という意見も寄せられています。仲間と共に過ごす時間が、身体だけでなく、心の健康にもつながっているのですね。
実際に運動を体験された方の声を聞くことで、運動を始める勇気や楽しさを感じ取っていただければ幸いです。当スタジオでは、お一人お一人のペースや体力に応じたプログラムを提供しており、運動が初めての方でも安心して参加できる環境を整えています。
運動を通じて新しい友達作りや、健康的な生活習慣を身につけ、より充実した毎日を一緒に目指しましょう。一歩踏み出すことで、楽しい変化が待っています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
定期的に運動を行うことで、肉体的な健康が維持されるだけでなく、参加者同士のコミュニケーションや絆も深まるため、メンタル面でも良い影響が期待できます。このように、運動を通じて得られる充実した時間が、日々の生活をより豊かにする要素となることでしょう。いよいよ新しいことに挑戦してみたい方、ぜひ気軽に体験してみてください。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.12.30介護予防と認知症予防に特化したシニア向けトレーニングスタジオ
-
2025.05.08理学療法士が介護予防・認知症予防のために監修した、送迎付きのフィットネススタジオ|土浦市 すたじお創
-
2024.12.25楽しみながら介護予防!新しいデイサービスのスタイル
-
2024.12.30笑顔あふれる新感覚のデイサービスで介護予防を促進しよう
-
2024.12.30楽しく交流しながら介護予防に取り組む、グループフィットネススタジオ
-
2024.12.30シニア世代の運動をもっと楽しく!セカンドプレイスで体力向上と介護予防を両立
-
2025.06.02【土浦市】遊び心溢れる全身運動で介護予防とリハビリを支援する、今までにないデイサービス|元気創造空間すたじお創
-
2025.02.13ゲーム感覚で楽しむ介護予防、あなたの健康をサポート
-
2025.05.23【土浦市】こんなデイサービスは他にない!バランスボールとグループ体操で楽しく介護予防|元気創造空間すたじお創
-
2025.01.15初心者大歓迎!楽しくグループ運動で体力アップとフレイル対策
-
2025.05.15楽しみながら健康促進!送迎付きバランスボールプログラムで認知症に立ち向かう|土浦市 元気創造空間すたじお創
-
2025.02.07心も体も元気に!初心者歓迎の健康促進スペース